2014-01-01
MOMO『ありがとう2013年』まとめ<前編>
2013年のMOMOを振り返ります。
あけましておめでとうございます!
盛りだくさんだったのMOMOの2013年振り返りブログ、前編です。

▲▲▲新年の営業について▲▲▲▲▲▲
新年の営業は1月3日(金)11:00〜です。(営業時間:11:00−17:00頃)
オンラインショップの発送も3日(金)より再開いたします。
☆1月4日(土)以降は通常営業になります。
♦営業時間:11:00−18:00
♦定休日:火曜・第三水曜日
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
1月


2013年はアンカー積み木でつくったへびからはじまりました。


2012年に一足先に登場していた五月人形に続いて、おひなさまもオンラインショップに掲載することができました。
☆今年ももちろん販売しています。



店長はじめてのすものさん探訪も実は2013年だったんですね!




今年も静岡のおもちゃ屋さん『百町森』の柿田さんと一緒にドイツの玩具市に行ってきました。



今年になってやっとMOMOのショップカードができました。なんと、1996年のオープン以来はじめてつくりました。
そのカードをネフのデザイナーさんに見ていただくこともできました。


2013年に何度食べたかわかりませんね..。何回食べても美味しい…。
とっても美味しいシュクルキッチンさんのビーフカレーです。



MOMOオンラインショップでお買い物いただくと付けているカードに新柄を作りました。



2月の玩具市で出会って取り扱いを決めたドイツのサッカーゲーム「ティップキック」。
あっという間に子どもからも大人からも(!)人気者になりました。



なんとG.W.には大人気のコーヒー屋さんMAKAPさんとポンカレーさんがMOMOで出店してくれました。



ティップキック大会を開催!盛り上がりました!


ティップキックに美味しいものに、大阪や東京からもゲームのお兄さんが来たり、とってもゴールデンなゴールデンウィークになりました。


ぷちチャレさんとのコラボ企画で県民参加フェスタにも参加しました。
ここでも大人気だったティップキックです。



高崎の美味しい美味しい日本料理屋さん『ましの』さんのランチがはじまりました。
※12月はお休みでしたが、1月からまたはじまるそうです。


お菓子屋さんのso-yaさんに誘っていただき、MOMOはじめてのイベント出店をしました。
会場は前橋のカフェ・sokono cafeさん。
テーマは「sokonocafeの森に暮らす人たちのための雑貨屋さん」。
MOMOから森の人たちのために紹介したいものをいろいろと運び出して、1日だけのお店を開きました。

どんなお店になったでしょう?当日の様子はこちら。


なんと!「sokono+」と同じ日、高崎のBIOSKさんのイベントにも参加させてもらったのでした。
こちらのテーマは「アウトドアなMOMO」。
BIOSKさんっぽいものをいろいろ持って行きました。
少しずつ外に出始めたMOMOの2013年前半、後半はもっと…?!

関連記事