2025-09-22

「木のおもちゃってなぜ発達にいいの?」あんなかスマイルパークのニコニコさんでお話しました。

2025年9月「木のおもちゃってなぜ発達にいいの?」を、あんなかスマイルパーク 地域子育て支援拠点 ニコニコさんからご依頼いただき、お話ししてきました。

画像提供:地域子育て支援拠点 ニコニコさん

ニコニコさんは木のおもちゃで遊べる親子のための落ち着いたプレイスペースです。

「木のおもちゃってなぜ発達にいいの?」MOMOでの私の約30年の良いと思った体験をまとめお話できました。

ブログ「木のおもちゃってなぜ発達にいいの?」は、お話をまとめるのには時間がかかるとわかりました。別のブログをこれから作りお伝えしたいと思います。

3才までの発達と遊びについてお話

こどもの年齢と発達を知ることで、玩具の素材(木製)の理由につながると思いまとめました。

画像提供:地域子育て支援拠点 ニコニコさん

例えば1才の発達と遊び

自分で移動できない1才迄、ものすごい吸収と記憶で五感(聴・臭・視・触・味覚)を発達させているなどお話しました。

今、子育て中のお母さんの気持ち

プレイスペースで遊ぶお子さんを見守るお母さんにひとりひとりに質問を聞きお話できました。

画像提供:地域子育て支援拠点 ニコニコさん

お母さんとお話ししながら、新しく親になる方や、お孫さんが生まれる方の気持ちに寄り添いたいと思いました。お話を聞いてくれたご参加の皆様ありがとうございました。

「木のおもちゃってなぜ発達にいいの?」

今回ブログでまとめられず申し訳ありません。MOMOのホームページの『よくあるご質問』にもぜひお尋ねになってみてください。※2019年momo作 

ニコニコさんについて

あんなかスマイルパークはケルナーさんの外遊具も設置された素晴らしい遊びの環境です。室内は木製玩具・絵本・保育者さん『物と人の環境が整えられた』地域の子育ての拠点です。ご利用についてはホームページでお調べください。

あんなかスマイルパーク』とパーク内の「地域子育て支援拠点ニコニコ」の詳しくはこちらのH.P.へ

ありがとうございました

この機会のおかげで、開店30年を迎えるMOMOが、基本に帰る機会となりました。私も原点に戻り、木のおもちゃとこどもの遊び、発達を考えたいと思います。MOMOで買ったおもちゃや、私たちの経験がこれからも皆様の役に立つことを望みます。

ニコニコさんありがとうございました。皆さんから頂く様々な時間に、機会にいつも感謝です。

momo 店長


icon_line_red.jpg

営業情報 (※2025年9月4日現在)MOMO
〒370-0074 群馬県高崎市下小鳥町467-1 erde 2階

【実店舗営業時間】

営業時間:11:00-18:00

定休日:火曜・水曜日

▶︎臨時休業:

9月4日(木曜日)~9月7日(日曜日)

◎短縮営業日:9月21日(日) 10:00-12:00営業

▶︎オンラインショップ:

ご注文日より3営業日以内に発送いたします。

TOYS&GIFT MOMOオンラインショップ:https://momotoys.stores.jp

▶︎営業状況はこちら

Tel&Fax: 027-362-3508
Mail: info〔アットマーク〕momotoys.jp

▼MOMO公式LINEでも個別にお返事致します。

icon_line_red.jpg
関連記事