2025-10-27

2025年アドベントカレンダー 24の窓の中から小さな物語

12月1日から24日のクリスマスまで、1日1枚その日の数字を探して窓を開けるアドベントカレンダー。絵の中の24の小さな窓を開くと小さな絵が出てきます。毎日違う小さな絵でお話しが生まれます。

アドベントカレンダー No.10「雪の里」

24日のクリスマスの日には、アドベントカレンダーはクリスマスを喜ぶたくさんのストーリーで満ち溢れます。

No.21「トムテの森」

絵のアドベントカレンダーを開くイマジネーションと会話の日々、こどもが喜ぶ日々をきっとイエス様は喜んでいますね。

No.28 「お城にて」

窓を開くと絵が出てくるカレンダーは世界に100年以上前からあるそうです。

▽こちらは1946年にドイツ・セルマー社が最初に発売した歴史あるカレンダー

No.1「パノラマ POST通り 1946年」

絵の柄について

生誕・こども・天使・こびと・サンタクロース・クリスマスの街の風景・森の中などの柄があります。

No.22「ツリーを囲む子どもたち」

こどもは絵の細かいところまで見ています。(観察)

「2人のこどもの袋に何か入っているね」

今日の日の数字を探しながら、こどもは絵をよく見て楽しみます。絵からストーリーを作ります。(想像力)(言葉)こどものお話を聞きましょう。

絵(場面)の種類

好きな柄を選びましょう。セレクトに迷った時は、場面の種類で選ぶのもおすすめです。

生誕

イエス様の生まれる場所のシーン

No.26 「馬小屋の前のこどもたち」

森の中

こびとや、動物がクリスマスを待ちます。

No.21「トムテの森」

街の中のこどもたち

クリスマスを待つ街のこどもたち

No.13 雪山の演奏会

天使

天使たちのそれぞれの個性のあるクリスマスの準備の様子です。音楽を奏でる天使のカレンダーも人気です。

No.15 「こびとからのプレゼント」
立体アドベントカレンダーNo.6 「天使のドア」

クリスマスの街の景色

No.9 「アーチ橋のある街」

ソリに小さなソリ!物語がいっぱいです。

2025年今年はどんな柄にしよう?アドベントカレンダーをどうぞよろしくお願いいたします。

包装をしていません。

アドベントカレンダーは包装を承っておりません。どうぞご承知ください。

ご注文と配送方法について

カレンダーの数が少ないのでお早めにお求めください。

※ご来店の場合はオンラインショップで「代金引換」でお求めいただきますとお取り置きいたします。必ず備考欄に店頭受け取りとご記入ください。

アドベントカレンダーの配送方法はポスト投函です。ヤマト運輸『こねこ便』全国一律¥420(税込)でお届けいたします。お支払い方法「代金引換」ご利用いただけません。

▽リモートでのご相談ご紹介もいたします。ご利用お待ちしています。

2年前になるのですね。「アドベントカレンダー屋さん」が懐かしいです。ご来店ありがとうございました。

2025年も皆様のご利用をこころよりお待ちしています。momo店長


icon_line_red.jpg

営業情報 (※2025年10月1日現在)MOMO
〒370-0074 群馬県高崎市下小鳥町467-1 erde 2階

【実店舗営業時間】

営業時間:11:00-18:00

定休日:火曜・水曜日

▶︎予約専用営業日:10月15日(水)/22日(水)/29日(水) 詳しくはこちらへ

▶︎オンラインショップ:

ご注文日より3営業日以内に発送いたします。

TOYS&GIFT MOMOオンラインショップ:https://momotoys.stores.jp

▶︎営業状況はこちら

Tel&Fax: 027-362-3508
Mail: info〔アットマーク〕momotoys.jp

▼MOMO公式LINEでも個別にお返事致します。

icon_line_red.jpg
関連記事